Illustration
イラスト制作サービス

Trouble
ホームページを作りたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
サービスの説明が難しく文章では伝えきれない
写真や素材が少ない
これから始める新サービスのためお客様の興味をひきたい
オリジナリティのある世界観を表現したい
競合他社との差別化を図りたい
ホームページ制作のご依頼主様は、不動産業や歯科医院、鉄工業などさまざまな業種の方がおられます。
多くの皆さんが、「うまく文章で説明ができないです」「写真とかないですが大丈夫ですか?」と不安そうにされます。
それもそのはずで、日々の業務と並行して制作することが多いホームページ制作は、原稿や素材の準備はかなりの労力となります。ご依頼主様にしていただく作業も意外とあるため、全ての素材が揃った状態でスタートすることは滅多になく、制作の進行にも大きく影響します。
そういった場合にご提案しているのが、弊社の「イラスト制作サービス」です。
イラスト使用のメリット・デメリット
メリット
・説明が難しい専門的なサービスをイラストを用いて補助することができる
・かたく見られがちな業種のイメージを親しみのあるイラストで柔らかくできる
・ホームページの奥にきちんと「人がいる感」を与えられる
・可愛らしい、ホッとするなどの表現したい世界観を作ることができる
・競合他社との差別化を図ることができる
このように、テキストだけでは説明が難しい部分をイラストと共に解説したり、写真がない場合の素材のひとつとして活用することができます。
デメリット
・「高級感」を与えたいなど、サービス内容によっては不向きな場合がある
イラストのテイストにもよりますが、提供する商品によってはイラストが不要な場合も多々あります。
ホームページで伝えたい内容に合わせて適切なところに配置する必要があり、むやみやたらに盛り込むことは逆効果です。
そのため、イラストを入れる入れないの判断はお客様とのヒアリングの際にしっかり検討します。
Feature
パシフィックデザイン
イラスト制作サービスの特徴
素材イラストではなく一から作る理由
近年、本当に多種多様なイラスト素材がダウンロード出来るようになりました。
有料・無料ありますが、イラストを使う際には「なるべく同じ絵柄で統一」することがデザインの上では一定のルールです。
そのほうが、ホームページを閲覧している方に違和感を与えず、読むことに集中してもらえ、最後までホームページを見ていただけるからです。
そのため素材サイトで探す際もなるべく同じイラストレーターが描いているものを選んだり、近いものを使用します。
ですが、専門的な業種でイラスト素材自体が少なかったり、微妙な修正が必要だったりと賄いきれないものも多々あるのが実情です。
そのような事態を避け、なおかつ他にはない唯一無二のホームページをつくることができるのが、
オリジナルイラスト付きのホームページ制作でした。
また、「人柄」や「会社の雰囲気」を表現したい場合にも、ご本人に少し似せたキャラクターイラストにすることで、クスッとできる演出が可能です。
スタッフさんのキャラクターも追加するとより親しみのある雰囲気が生まれます。
ご依頼主様をキャラクター化し、親しみやすさを表現する(例)
ご依頼主の労力を最小限にする制作の一本化
弊社最大の特徴でもあるホームページ制作とイラストレーターの一本化。
これは社内でホームページの制作とイラストの制作が同時に行えることを意味します。これにより、意思疎通のズレがなくスムーズなデザイン提案が可能です。
また、イラストの外注によって必要になる連絡や素材提供などの情報共有の労力を抑えられます。
イラストのタッチについて
デフォルメされたシンプル・ゆるめのキャラクターイラストが得意です。
ホームページの世界観や配色に合わせてデザイン・色決めができるので、ズレがなくピッタリなイラストをご提供します。
なお、制作事例をご覧いただきイメージに近いものをお選びいただければ、共有しやすいかと思いますのでぜひご覧ください。
制作事例にない場合でも、参考サイトなどをお見せいただければ、最大限タッチを寄せてお描きします。
タッチのサンプル(一例)
シンプルなカラー1色・ゆるいアナログタッチ・デフォルメキャラなど
制作事例
これまでに制作したホームページ用のイラスト実績です。
不動産業や、システム開発会社など硬く難しいイメージのある業種に、
親しみや安心感などをユーザーに与えるための手段としてイラストをご活用いただいています。
これまでに制作したホームページ用のイラスト実績です。
不動産業や、システム開発会社など硬く難しいイメージのある業種に、親しみや安心感などをユーザーに与えるための手段としてイラストをご活用いただいています。
不動産HP用イラスト
コミュニティ会員募集用サイトKVイラスト
節電リフォーム会社HPイラスト
工務店用HPイラスト
不動産サイト用イラスト
新サービス紹介ページ用イラスト
歯科医院コーポレートサイト用イラスト
不動産ホームページ用イラスト
新サービス紹介ページ用イラスト
かわて農園ホームページ用イラスト
オンラインサロン会員募集ページ用イラスト
書籍
書籍や雑誌の挿絵イラストもお受けしております。
キャラクターイラスト
ポップでキャッチーなデフォルメされたキャラクターデザインを制作します。
企業キャラクターや、グッズ用イラストなどにご活用いただいています。
カラフルスクリーム
アイドルグループのキャラクターデザイン(グッズ・CDジャケット用イラスト)
プロジェクト
プロジェクトに参加し、NFTイラスト制作チームの一員として制作活動を行いました。
プロジェクトに応じてイラストのテイストを合わせるのを得意としています。
iPadmate Doodle
NFTプロジェクト用イラスト(チームメンバーとして制作)
Junkeeees
NFTプロジェクト用イラスト(チームメンバーとして制作)
イラスト制作に関する質問
よくあるイラストに関する質問をまとめました。
Q1. イラストをWebサイトに使いたいのですが用意できますか?
はい、可能です。打ち合わせの際にヒアリングしまして、ご希望にあったテイストをご提案します。
Q2.イラストは別料金ですか?
ホームページ制作におけるイラスト制作費用は70,000円+税(10点)になります。点数によって金額は変動しますが、1サイトに10点あれば問題なく世界観づくりができます。
Q3.イラスト単体で発注はできますか?
はい、可能です。基本料金7,000円+税/枚〜にて対応しております。
ご依頼の際は、
・ご依頼内容(使用用途や目的など)
・納期スケジュール
・イラスト制作費のご予算
をご記入いただけますと幸いです。
Q4. どんなイラストが描けますか?
デフォルメされたイラストが得意です。シンプル・可愛い・優しいタッチなどテイストは柔軟に対応しております。
Q5.ホームページにイラストを使うメリットはなんですか?
不動産業やシステム開発会社など固く難しいイメージのある業種に、親しみや安心感を与える手段としてイラストを活用いただいております。また、写真素材が少ない、文章だけでは説明しづらい無形サービスなどにも非常に有効です。
Q6.パンフレットやSNSなどでイラストの二次利用は可能ですか?
はい、可能です。データをお渡しします。著作権譲渡はしておりませんので、グッズ化などの商用利用については一度ご相談ください。
Q7.ホームページ制作以外でのイラスト制作も依頼できますか?
はい、可能です。書籍イラスト、オリジナルキャラクター制作、NFT制作など幅広く対応しています。
制作実績PDF
制作実績をPDF形式にまとめましたので、
イラストの参考としてご覧ください。